はじめに

紐状に会合する界面活性剤や高分子を含む溶液は低濃度であっても非ニュートン流体となり,特異な流動現象を示すことが知られています. 希薄な非ニュートン流体の流動現象は,流体輸送,生体内流動,食品,印刷など我々の生活を支える広い分野に関係しており,基礎科学的にも工業的にも解明が急がれる分野です. しかし,希薄系の流体は既存の実験装置や方法では測定するのが難しく,このため多くの研究者は独自の実験手法や測定装置を開発し研究を進めています.
そこで本研究会では,希薄溶液の流動現象を対象としたユニークな実験装置や測定手法を持つ研究室を訪問し,開発者と意見交換する⌈見学型⌋のイベントを年に2回程度企画します. それぞれの手法や技術の知識を共有することで新たなレオロジー実験手法や測定技術を検討し,希薄溶液の流動現象解明に寄与することを目的としています.

どなたでもお気軽にご参加ください.


希薄溶液の流動学研究会は「複雑流動の計測技術研究会」へ名称を変更します.
引き続き,よろしくお願い申し上げます.


最終更新 (2025/03/31)

  • 「複雑流動の計測技術研究会」のWebサイトへリンクしました.